【おすすめ】2022年さがみ湖リゾートプレジャーフォレストのイルミネーション

旅行したいね

はじめに

今年も残り2カ月ほどになりました。

都心からそれほど離れていない相模湖畔にある「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」をご存じですか?

今回は、そこで開催されるイルミネーションイベントについてご紹介します!

関東最大級のイルミネーション「さがみ湖イルミリオン」

相模湖とその周辺の山々に囲まれた大自然を満喫できるスポット「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」。さまざまなアトラクションが楽しめる遊園地や、アウトドアを楽しめるキャンプ施設などの、1日では遊びきれないレジャースポットはファミリーに大人気。

そして、いよいよ冬を迎えるこの時期、毎年開催されるイベントが「さがみ湖イルミリオン」です。

開催期間は、2022年11月12日(土)~2023年4月2日(日)

今年で14年目を迎えるこのイベントは、関東最大級600万球のLEDを使用し、大自然と一体となった光の絶景を満喫できます。

「すみっコぐらし」とは

全長250mの「虹のリフト」に乗って山頂エリアへたどり着くと、そこは「すみっコぐらし」のストーリーをテーマにした「かわうそとすみっコキャンプ」「たぴおかパーク」「星空さんぽ」「おばけのナイトパーク」「とかげの夢」などのイルミネーションエリアが広がります。

2012年に、「ここがおちつくんです」をキーワードに誕生した「すみっコぐらし」のキャラクターたち。

都心から約1時間のアクセス!

なんといっても、都心から約1時間という距離が魅力的ですね。

家族で遊びに行くのにもちょうどいい、自然あふれるロケーションです!

チケット料金

チケット料金は、時期や購入方法によって、いくらか差があります。
ここでは「さがみ湖イルミリオン」開催期間の、「asoview経由」で購入する場合をご紹介します。

 さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト フリーパス(入園+乗り物乗り放題)

料金
大人(中学生以上)4,500円~
小人(3歳~12歳)3,700円~
シニア(60歳~)3,700円~
3歳未満無料

 さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 入園券

料金
大人(中学生以上)1,900円~
小人(3歳~12歳)1,200円~
シニア(60歳~)1,200円~
3歳未満無料

その他の購入方法の詳細は以下の公式HPをご覧ください。

チケット・料金(個人) | さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
キャンプやバーベキュー等のアウトドア施設と遊園地を組み合わせた45万坪の雄大なレジャーエリアのさがみ湖リゾートプレジャー

混雑状況はどんな感じ?

例年、12月の土日、祝日、さらに12/20~12/25のクリスマスシーズンは大変混雑します。

とくに「プレジャーフォレスト」までの交通の混雑が予想されます。

また、夜は「光のリフト」のリフト券を購入するのに、かなり並ぶことになります。昼間のうちにフリーパスを買うか、リフト券を入手しておくのがよさそうですね!

さがみ湖温泉うるり

正面ゲートを入ってすぐのところに「さがみ湖温泉うるり」があります。

「さがみ湖温泉うるり」は、相模湖の森に囲まれた高台に建つ日帰り温泉施設です。

夜の「さがみ湖イルミリオン」の混雑が予想される場合は、昼間から入場し、先にリフト券などを購入したのち、「うるり」で入浴しながら夜のイルミネーションを待つのがおすすめです。

注意が必要なのは、「さがみ湖イルミリオン」を観てから「温泉」へ行くのは、「温泉」が大変混雑することが予測され得策ではありません。

 さがみ湖温泉うるり 入館料(個人・団体)

平日土日祝日/繁忙期(GW夏休み冬休み春休み)
タオルセットなし大人/900円 小人/500円大人/1,100円 小人/650円
タオルセットあり大人/1,150円 小人/750円大人/1,350円 小人/900円
ポイント会員(タオルセットなし)750円900円
ポイント会員(タオルセットあり)1,000円1,150円

<!!お得な情報!!>
「さがみ湖温泉 うるり」を利用した場合、駐車場料金が無料になります!
駐車場料金の領収書を温泉フロントに提出すると、駐車場料金分が返金されます。
(日帰り利用の方のみ)

まとめ

都会から少し離れたところにある、レジャー施設ですが、自然豊かで温泉あり、宿泊施設あり、キャンプ施設あり、と1日では遊びつくせない「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」

そこで毎年行われる「さがみ湖イルミリオン」は、2018年に「関東三大イルミネーション」にも認定されています。

「さがみ湖イルミリオン」は、冬が本格的になるクリスマスや年末年始、さらには4月の春先まで実施されています。ぜひ、一度、家族や恋人と遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました