吉本興業所属のお笑いトリオ「スクラップス」のメンバー、サン北川さんが、2025年6月11日放送の『水曜日のダウンタウン』(水ダウ)の「次世代リアクション王発掘トーナメント」で圧倒的な存在感を示し、大きな話題となりました。
特に、正義感溢れるリアクションが視聴者の心を掴み、X上で称賛の声が殺到しています。
本記事では、サン北川さんの水ダウでの活躍、プロフィールや経歴、スクラップスの魅力、そして話題の理由を、公式情報やXでの反応を基に詳しくお伝えします。
- サン北川さんは『水曜日のダウンタウン』の「次世代リアクション王発掘トーナメント」で優勝し、正義感あるリアクションが話題に。
- サン北川さんのプロフィール:1988年7月25日生まれ、福岡県北九州市出身、特技は柔道や即興歌作り。
- スクラップスは2016年結成の吉本興業所属トリオで、ヨシオちゃんさん、安藤陸さん、サン北川さんの3人で活動。
- Xでは「先輩に謝れ!」などの発言や人間性が絶賛され、「#サン北川」がトレンド入り。
- 『おもしろ荘2025』準優勝やM-1グランプリ挑戦など、スクラップスの今後の活躍に期待が高まる。
サン北川さんが水ダウ次世代リアクション王で話題に
サン北川さんが『水曜日のダウンタウン』(TBS系、2025年6月11日放送)の「次世代リアクション王発掘トーナメント」で優勝し、大きな注目を集めました。
この企画は、総勢100組以上のドッキリ未経験芸人から12名を選抜し、過激なドッキリでリアクションの面白さを競うトーナメント形式のコーナーです。
出演者には、バイきんぐ小峠さん、ダイアン津田さん、パンサー尾形さんらドッキリ常連の芸人もVTRで登場し、プレゼンターの千原ジュニアさんやパネラーの野性爆弾くっきー!さん、アンガールズ田中さんらが盛り上げました。
サン北川さんは、ドッキリで先輩芸人が撃たれた状況に対し、「先輩に謝れ!」と食い下がる正義感溢れるリアクションを見せ、視聴者に笑いと感動を与えました。
Xでは、「間違いなくスクラップス サン北川が優勝でしょう。リアクションも面白かったけど、ビビりなのに先輩を守る正義感も込みであっぱれでしょう!」や「スクラップス サン北川さん優勝おめでとうございます爆笑できてハートフルにもなって、最高!!!!」と、リアクションの面白さと人間性が絶賛されました。
サン北川さん自身もXで「水曜日のダウンタウンの次世代リアクション王優勝させて頂きました!!!本当怖かったです!!!」と投稿し、ドッキリの恐怖と喜びを語っています。
放送中、「#サン北川」や「#スクラップス」がトレンド入りし、視聴者の熱い反応が広がりました。

サン北川さんのプロフィールと経歴
サン北川さんは、スクラップスのボケ兼ネタ作りを担当する芸人です。
以下は、吉本興業公式サイトやお笑いナタリーに基づくプロフィールです。
- 名前: サン北川(本名:北川晋)
- 生年月日: 1988年7月25日
- 出身地: 福岡県北九州市
- 身長/体重: 166cm/73kg
- 趣味: 柔道、ピザ作り
- 特技: 肩甲骨でせんべいを割れる、即興歌作り、柔道初段(小学6年~大学4年)、そろばん3級(小学1年~6年)
- 略歴: 2013年オーディションで吉本興業入り、2016年にスクラップス結成
サン北川さんは、大学卒業後に「木下大サーカス」の裏方や郵便局のバイトを経験しましたが、いずれも短期間で退職。
芸人としての仕事には真摯に取り組み、2016年にヨシオちゃんさん、安藤陸さんとスクラップスを結成しました。
実家が「サン北川」というパン屋だったことから芸名を付けたものの、店名が変更され、現在はサン北川さん自身が「サン北川」を名乗る唯一の存在だと語っています。
特技の即興歌作りや柔道初段の経験は、ネタやトークで活かされ、ファンから「多才」と評価されています。
Xでは「サン北川の即興歌作り、めっちゃ面白い!」と特技への称賛も見られます。

スクラップスの結成と吉本興業での活動
スクラップスは、ヨシオちゃんさん(1981年6月18日生まれ、福岡県出身、趣味:ソフトテニス)、安藤陸さん(1989年11月26日生まれ、福岡県出身、趣味:マンガ)、サン北川さんの3人によるお笑いトリオで、2016年3月に福岡よしもとで結成されました。
2020年7月に東京よしもとに移籍し、東京NSC18期生扱いで活動しています。 M-1グランプリには2016年から毎年出場し、2017年と2018年に3回戦進出、2024年は2回戦敗退という実績を残しています。
スクラップスのネタは、ヨシオちゃんさんの独特なボケ、安藤陸さんの冷静なツッコミ、サン北川さんの予測不能なリアクションが織り成す漫才やコントが特徴です。
2024年4月の『千鳥のクセスゴ!』(フジテレビ系)や2025年元日の『ぐるナイ年越しおもしろ荘!』(日本テレビ系)では「人形劇に出てくるおじさんが…」というネタで準優勝を獲得し、あのちゃんさんから「記憶を消してもう1回見たい」と絶賛されました。
Xでは「スクラップスのネタ、クセ強すぎてハマる」とファンが盛り上がっています。
吉本興業のヨシモト∞ホールやルミネtheよしもとでのライブ出演、2023年10月の「千原ジュニアYouTube」でのダイタクさん推薦など、着実に注目を集めています。
福岡時代には客いじりがインフルエンサーに拡散され炎上したエピソードもありますが、「売れていない芸人でもネットで注目される」と前向きに捉えています。

正義感溢れるリアクションが話題の理由
サン北川さんの水ダウでのリアクションが話題となった理由は、ドッキリでの正義感溢れる行動にあります。
番組内で先輩芸人がドッキリに巻き込まれた際、サン北川さんが「先輩に謝れ!」と叫びながら食い下がる姿は、ビビりながらも仲間を守る姿勢として視聴者に感動を与えました。
Xの投稿では、「サン北川さんがドッキリを通り越して人間ドラマにまでなっていたのは、人柄もあるけど状況による部分が大きかった」と、リアクションの背景にある人柄が評価されています。
また、サン北川さんの「ノリの良さと明るいキャラ」がスクラップスのムードメーカーとして機能し、トーナメントでの自然体の反応が視聴者を引きつけました。
ファンからは「リアクション最強やん 新ドッキリスター爆誕」と、新たなスター誕生を祝う声も。
サン北川さん自身も、バイト中にファンから声をかけられた際、「ちょっと停めるから話そうか」とリターンを返す姿勢を示し、ファンへの感謝を強調しています。

スクラップスの今後の展望
スクラップスは、『おもしろ荘2025』の準優勝を機に、さらなるテレビ出演やライブでの活躍が期待されています。
FANYマガジンのインタビューで、サン北川さんは「ほかの芸人のファンに対する思いよりも、たぶん僕らのほうがちょっと強いです!リターンが分厚い」と語り、ファンへの感謝を強調しました。
2025年の「ツギクル芸人グランプリ」への参戦や、ヨシモト∞ホールでの定期ライブも予定されており、トリオの勢いは増すばかりです。
Xでは、「スクラップスの3人、個性バラバラなのにまとまりがあって好き」と、ヨシオちゃんさんのソフトテニス、アン藤陸さんの冷静さ、サン北川さんの正義感が融合したトリオの魅力が支持されています。
サン北川さんの水ダウでの成功は、スクラップス全体の知名度向上にも繋がり、今後のM-1グランプリでの躍進も期待されています。

さいごに
サン北川さんが『水曜日のダウンタウン』の「次世代リアクション王発掘トーナメント」で見せた正義感溢れるリアクションは、笑いと感動を呼び、スクラップスの名を全国に広めました。
福岡出身のトリオが東京で掴んだチャンスは、ヨシオちゃんさん、安藤陸さん、サン北川さんの個性が織り成すユニークな魅力によるものです。
吉本興業の若手として、M-1やライブでのさらなる活躍が楽しみです。
サン北川さんの明るさと正義感、スクラップスの予測不能なネタに魅了されたファンは、これからも彼らの成長を見守ることでしょう。
次なる舞台での爆笑と感動を心から期待しています。
