2025年6月23日から全国のコンビニエンスストアで発売された、料理研究家のリュウジさん監修の「ポテトチップス 至高のうすしお味」が話題です。
特に、昆布パウダーの使用をめぐるSNS上の議論が注目を集め、あるユーザーの「オレの指摘」から炎上騒動に発展しました。「昆布パウダーが入ってるなんて詐欺だ!」という声に対し、リュウジさん自身が反論し、議論が白熱。
この記事では、至高のうすしお味に昆布パウダーが本当に含まれているのか、そして「オレの指摘」がなぜ炎上に至ったのかを、公式情報やSNSの反応を基に徹底解説します!
- リュウジさん監修の「ポテトチップス 至高のうすしお味」には、昆布パウダーを含む昆布・しいたけ・かつおの旨味が使用されています。
- 「オレの指摘」は、昆布パウダーの使用を「詐欺」と批判したSNS投稿が発端ですが、通常のうすしお味にも昆布パウダーが含まれていることが判明。
- 炎上の背景には、昆布パウダーへの誤解やリュウジさんの反論スタイルが影響。
- 至高のうすしお味は、期間限定(2025年8月上旬まで)でコンビニで購入可能です。
至高のうすしお味に昆布パウダーは入ってる?
はい、リュウジさん監修の「ポテトチップス 至高のうすしお味」には昆布パウダーが含まれています。
カルビーの公式サイトによると、「昆布・しいたけ・かつおの旨味をこだわりのバランスで組み合わせ、うすしお味に仕立てました」と明記されています。
この昆布パウダーは、リュウジさんが試食を重ねて追求した「至高の味わい」を実現するための重要な要素です。
Xの投稿でも、@kodomo_iryou135さんが「控えめな塩味に、昆布、しいたけ、鰹の出汁の旨味。これリュウジのガチのやつだ」と評価し、昆布パウダーによる深い味わいが好評です。
ただし、昆布パウダー自体は新しいものではありません。
コミュニティノートで指摘されているように、通常の「ポテトチップス うすしお味」にも昆布エキスが含まれており、至高のうすしお味で特別に追加されたものではないことがわかります。
この点が、後の炎上騒動の鍵となりました。

「オレの指摘」とは?炎上の発端
炎上のきっかけは、Xユーザー@yominokuni140さんの投稿です。
「リュウジ監修の至高のうすしお味のポテチに『昆布ダシ』が入ってるから詐欺だ」と批判し、「オレの指摘は鋭く核心突いてるんでメーカーの人も参考にしないとダメ」と続けました。
これに対し、リュウジさんが「普通のうすしお味にも『昆布パウダー』が入ってる」とリプライし、昆布パウダーが一般的な成分であることを指摘。
このやりとりが注目を集め、@nonbeyasu1969さんが「謝罪せず徹底抗戦の構えwww」と報じるなど、議論が拡大しました。
さらに、@co604153さんが「それを知らずにリュージのポテチに昆布ダシが使われていた事を非難した部分は認めて謝罪して欲しい」とコメントし、批判側の誤解が明らかになったことで炎上が加速。
「オレの指摘」は、昆布パウダーを「うすしお味らしからぬもの」と誤解したことが発端ですが、実際には通常のうすしお味にも含まれている成分だったため、批判の根拠が薄いとされました。

なぜ炎上に発展した?背景を解説
「オレの指摘」から炎上に至った理由は、いくつかの要因が絡み合っています。
まず、昆布パウダーに対する誤解が大きいです。
「うすしお味=塩とじゃがいもだけでシンプル」というイメージを持つ人が多く、昆布パウダーや出汁成分の存在が「裏切り」と感じられたようです。
しかし、カルビーの通常のうすしお味にも昆布エキスが含まれるため、この批判は事実誤認に基づいています。
次に、リュウジさんの反論スタイルも影響しました。リュウジさんは過去にも味の素をめぐる炎上で「レスバ、めちゃくちゃ好きなんですよ。趣味なんで」と発言し、批判に直接反論する姿勢で知られています。
今回の昆布パウダー騒動でも、謝罪せずに事実を指摘する姿勢が「徹底抗戦」と受け取られ、一部で反発を招きました。
また、リュウジさんの「炎上を逆手に取る」戦略も議論を増幅。
過去の味の素炎上では、批判を逆手に取り「プロビデンス丼」を公開するなど、話題性を活用する手法が目立ちます。

至高のうすしお味の魅力と評価
昆布パウダーを含む至高のうすしお味は、リュウジさんのこだわりが詰まった商品です。
カルビーの担当者は「リュウジさんが試食を重ねて辿り着いた至高の味わい」と説明し、昆布・しいたけ・かつおの旨味が絶妙なバランスで配合されていると強調しています。
Xでは、@camel10mgさんが「昆布と椎茸!?なんでジャンクなのに『まごわやさしい』味を感じられるんだ!?」と驚きを投稿し、ジャンクフードらしからぬ上品な風味が好評です。
実食レビューでも、「3種の旨みが先にきて、後から優しい塩味が追いかけてくる」との声があり、昆布パウダーがもたらす奥深い味わいが評価されています。
リュウジさん自身は「そのまま食べてもおいしいし、料理のアレンジにも使える」とコメントしており、サラダのトッピングやディップとの組み合わせもおすすめしています。

どこで買える?販売情報
「ポテトチップス 至高のうすしお味」は、2025年6月23日から全国のコンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなど)で販売中です(2025年8月上旬終売予定)。
想定価格は税込210円前後。
@yominokuni140さんが「今しか食べられない」とストック買いを匂わせる投稿をするなど、入手困難な場合もあるため早めの購入がおすすめです。

さいごに
リュウジさん監修の「ポテトチップス 至高のうすしお味」は、昆布パウダーを含む旨味成分が特徴の、シンプルながら奥深い味わいの商品です。
「オレの指摘」による炎上は、昆布パウダーへの誤解とリュウジさんの反論スタイルが引き起こしたものでしたが、実際には通常のうすしお味にも昆布エキスが含まれることがわかり、議論は収束傾向にあります。
SNSでの高評価や実食レビューからも、このポテトチップスの魅力が伝わります。
期間限定販売なので、気になる方はぜひコンビニで手に入れて、その「至高の味わい」を味わってみてください!
