『ジークアクス』10話のエンドロールで、シロウズさんの役名が「シャア・アズナブル」とクレジットされ、ファンの間で大きな話題となっています。
これまでシロウズさんがシャア・アズナブルと同一人物ではないかと推測されてきましたが、この表記によりその謎がほぼ確定したとも言われています。
本記事では、この表記問題とファンの反応を中心に、最新の情報を整理してお届けします。
- 『ジークアクス』10話のエンドロールで、シロウズさんの役名がシャア・アズナブルと表記された。
- シロウズさんのキャスト情報は非公開だったが、シャア役として新祐樹さんがクレジットされている。
- Xでのファン投稿により、制作側が隠す意図を放棄したとの声が広がっている。
- インタビュー記事は見つからなかったが、Xの投稿がファンの反応を反映している。
エンドロールの表記が話題に!シロウズ=シャア・アズナブルが確定?
『ジークアクス』10話のエンドロールで、シロウズさんの名前がなく、代わりにシャア・アズナブルとしてクレジットされたことが大きな注目を集めています。
Xの投稿では、@Bara1122Kapiさんが「エンドクレジットでシロウズの名前が無かったってマジ? シャア・アズナブルになってるやん……ほなシャアで確定やな」と投稿し、ファンの間で「もはや隠すつもりがない」と話題になっています。

また、@tonah_427さんも「ジークアクス10話、エンディングのクレジットはシロウズじゃなくてシャアアズナブル名義でしたね」と指摘し、驚きを共有しています。
これまでシロウズさんは、シャア・アズナブルを彷彿とさせる言動や赤いモビルスーツで登場し、ファンの間で「シャア本人ではないか」と推測されてきました。
今回のエンドロールの表記は、その推測を裏付けるものとして受け止められています。

シャア役の声優は新祐樹さん!キャスト情報の意図は?
シロウズさんのキャスト情報はこれまで非公開でしたが、エンドロールではシャア・アズナブル役として新祐樹さんがクレジットされています。
pixiv百科事典によると、シャア・アズナブル(CV:新祐樹)と明記されており、シロウズさんがシャア本人である可能性を強く示唆しています。
新祐樹さんの声がシャアの特徴的なトーンに似ているとの声も、以前からファン間で話題になっていました。
例えば、2016年のYahoo!知恵袋では、シロウズさんの声がシャアに似ているとの質問が投稿されており、ファンの鋭い観察が伺えます。
この表記について、@Kyuuri_Nipporiさんは「アマプラでエンドクレジット見てみたらまたシロウズくんの名前がないし回想で一瞬だけ出たシャアがクレジットされてる」「これもしかしなくてもZで思いっきりシャア・アズナブルってクレジットされてたみたいにもう隠さなくなってる???」と投稿し、制作側が意図的に正体を明かした可能性を指摘しています。

ファンの疑問と推測
シロウズさんとシャア・アズナブルの表記が混在する理由について、ファンの間では「制作側が視聴者にミステリーを楽しんでほしい」「Zガンダムのクワトロ表記のような遊び心」といった推測が飛び交っています。
特に、シロウズさんがシャアの「マヴ(相棒)」として登場し、彼を捜索し続けていた背景が、アニヲタWikiで紹介されており、物語の深みを増しています。
しかし、エンドロールでのシャア表記は、こうしたミステリーを一気に解消するかのような大胆な選択でした。

さいごに
『ジークアクス』10話のエンドロールでのシロウズ=シャア・アズナブル表記は、ファンの間で大きな話題となり、物語の核心に迫る展開として受け止められています。
制作側が隠す意図を捨てたのか、それともさらなるサプライズを用意しているのか、今後の展開がますます楽しみです。
公式のインタビューや追加情報が公開されれば、さらに詳しい背景が明らかになるかもしれません。
引き続き、ファンの声や公式発表に注目していきたいですね!
