政治のはなし 【プロフィール】広島3区 立憲民主党の新人候補 ライアン真由美さんはどんな人? はじめに 衆院の広島3区といえば、買収事件で公職選挙法違反に問われた河井克行元法相の地盤でした。 自民党の広島県連は、離党した河井氏に代わる候補者の公募を始めたようです。 一方で、公明党は新たに次の衆院選で公認候補を立てるという方針を打ち出... 2020.11.19 政治のはなし気になる人
政治のはなし RCEPとは?読み方は?加盟国は? はじめに RCEPに参加15カ国が署名した、というニュースが流れました。 TPP(環太平洋パートナーシップ協定)のときは、ずいぶん国会やマスコミでも騒がれましたが、今回はあまり話題になっていないようにも感じられます。 そもそもRCEPとは何... 2020.11.16 政治のはなし
ニュースのはなし 『鬼滅の刃』を読んで思い出した「あの漫画」とは? はじめに 『鬼滅の刃』がすごい人気ですね。 実は、ジャンプで連載が開始したとき、たまたま行きつけのラーメン屋さんで、連載第一回の『鬼滅の刃』を読みました。 そのとき「あ、あの漫画と雰囲気、似てない?」と感じたんです。 あくまでも、個人的な感... 2020.11.15 ニュースのはなし福豆のおすすめ
よりよい生活 【毛皮の種類】一番人気のミンクと最高級のセーブル、その違いは? はじめに 馴染みのない方には「毛皮の種類」というのはピンとこないかも知れません。 毛皮の種類というのは、つまりは「動物の名前」です。 さまざまな動物が毛皮に利用されています。 バブル時代には、毛皮はよく売れましたが、現在は動物愛護や動物の権... 2020.11.15 よりよい生活
旅行したいね 地方で愛されるローカルチェーン店5選【私が行ってみたい店限定】 はじめに 地方には、その地域の住民から愛される、地方だけのローカルチェーン店というものがあるのをご存じですか? 全国的に名を知られている店もあれば、その地域でしか知られていない店もありますが、自分が暮らす地域以外のお店にはなかなか行く機会が... 2020.10.21 旅行したいね美味しいもの
ドラマのはなし 原作もアニメも観てない!『鬼滅の刃』の映画を観る前に予習は必要? はじめに 「鬼滅の刃」の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が話題になっていますね。 私は「鬼滅の刃」の漫画もテレビアニメも観たことがありません。 でも、実はずっと気になっているんです。 職場の同僚や友人が、みんな薦めてくるんですよね。面白... 2020.10.18 ドラマのはなし
ニュースのはなし テレビのニュース速報が出る基準は?ニュース速報は必要なの? はじめに 最近、大きな災害、著名人の不幸、公人の不祥事など突発的なニュースが多く、そのたびにテレビにニュース速報のテロップが流れますね。 あの高い音が流れるたびに、ドキッとします。 中には「こんなこと、いちいちニュース速報で流す必要ある?」... 2020.10.18 ニュースのはなし
スポーツいいね あれ?10月の祝日がない!体育の日はどこへ行ったの? はじめに 9月19日~22日の4連休が明けてしまったので、ぼんやりとカレンダーを見ていたら、なんと来月10月は1日も祝日がないじゃないですか! あれ?10月って体育の日がありませんでしたっけ? 体育の日は、どこ行っちゃったんでしょうか!? ... 2020.09.22 スポーツいいねニュースのはなし
美味しいもの 埼玉県のご当地レストラン「るーぱん」の店舗は東京にもあるの? はじめに 埼玉県ではよく知られたレストラン「ピッツァ&パスタ るーぱん」が、テレビ東京の人気番組「デカ盛りハンター」で紹介されました。 埼玉に住む人のほとんどが知っている、県民のソウルフード。 あの星野源も学生時代によく通っていたそうです。... 2020.09.12 美味しいもの
スポーツいいね ヨガにヨガマットは必要なの?代用できるものは? はじめに 最近、コロナウィルスの感染拡大で家に籠っている人たちの間で、家ヨガが流行っているようですね。 ヨガには興味があるのですが、あのー、ヨガマットって必要なんでしょうか? わざわざ購入しないとならないものなのか、それとも何かで代用可能な... 2020.07.29 スポーツいいね
気象のはなし 台風のたまごってなぁに? はじめに 今年も台風の時期が近づいてきました。 ところで「台風のたまご」という言葉をご存じですか?私もあまり聞いたことがありませんでした。 気象予報の正式な用語ではないのですが、日本のような台風の多い国ではよくつかわれる言葉のようです。 今... 2020.07.01 気象のはなし
旅行したいね 阿左美冷蔵さんの天然水かき氷がふわふわですごい! はじめに 2月の終わり。もうすっかり春の気配なのですが、ふと思い立ち、家族でかき氷を食べに出かけました。 伺ったのは埼玉県秩父市の上長瀞にある阿左美冷蔵さん。 梅が咲いてます。 入口の手前にあるお庭でしばし休憩。いろいろこだわりを感じる庭で... 2020.03.01 旅行したいね美味しいもの
美味しいもの 東京では食べられない!プロテイントッピングで話題の「岐阜タンメン」とは? はじめに 岐阜名物?「岐阜タンメン」 2月のとある夜、愛知県一宮市を車で走っていると、気になるお店を見つけました。 「岐阜タンメン」(一宮インター2号店)。これよりちょっと手前の反対車線には1号店らしき店もありました。どちらも21:00を過... 2020.03.01 美味しいもの
たのしい仕事 大人にとって勉強することの意味 不思議なことに、学生の頃はあんなに苦手だった勉強なのに、 大人になってから急にいろいろなことを勉強したくなったりしますよね。 学生の頃は、大人になったらもう勉強しなくていいのに、と、 大人になることにあこがれたこともあります。 大人になって... 2019.12.16 たのしい仕事
気象のはなし あまり知られていない台風のメリット 夏から秋にかけては台風が多く発生するシーズンですね。 夏休み。楽しみにしていた旅行や遊びにゆく予定が、台風で台無しになってしまうことってありますよね。 台風で交通機関が乱れたり、河川が氾濫して大きな被害が出たり、困ってしまいますね。 でも、... 2019.08.17 気象のはなし
旅行したいね 月島に車でもんじゃ焼きを食べに行く 月島といえばもんじゃ焼き。 でも東京の西の方に住んでいる僕には、電車で行くにはちょっと遠く感じます。 車で都内に出かけたときについでに寄っていければいいんですが、駐車場代もばかにならないんですよね。 で、調べたのですが、もし週末の月島をのん... 2019.06.24 旅行したいね美味しいもの